浅倉 健一がだらだらと書き連ねるブログです
<<03 | 2025/04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 05>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し遅れてしまいましたが、今回もちょこちょことオフ会レポートを書いていこうと思います。
2012年1月3~4日 七色の物語 新年オフ会レポート
オフ会レポートを書くのは二度目で、慣れているといえばウソになりますので、とにかく感じたこと、面白かったことをつらつらと自分視点で書いていこうと思います。
今回の参加メンバーはこちら↓
浅倉健一:七色の物語管理人。つまりこれを書いている人のこと。ようやく就職内定を貰って安心したので、今回オフ会を企画。岩本Xフルボイス動画の影響か今回はやたらとペンギーゴ推し。以下「僕」
blazerさん:相変わらずのメンバー内最高身長を誇る静かなる男。何事にも動じない胆力と冷静さを持ちかと思う反面、ふとした瞬間に笑いを仕掛けてくる実力派(何の?)以下「ブレさん」
氷泉白夢さん:我が親友。メルヘンマスコットなんて過去の話か・・!?いや、そんなことはない、きっとない。今回もマスコットとトリッキーのスーパーマルチを見せてくれる我らの良きアクセント。以下「白夢」
蒼雷光水さん:オフ会参戦二度目の七色ホープの片割れ。今回は話題の提供役にしてリアクション役。ノリの良さなら右に出る者はいない。カラオケでは様々な無茶をやらかした上、ブレさんの標的に・・。以下「蒼雷さん」
EXAMさん:同じくオフ会参戦は二度目の七色ホープ。ブレさんのように静かなる男・・のように見えるが、内部には熱いハートとハイテンションを隠し持った男。総合的な体格はメンバー内最強。つ、強そう・・。以下「イグさん」
ブンブンさん:遅れて登場の絵描きさん。今回は参戦不可能か?と云われていたが、日頃の行いが良かったため仕事が早く切り上がり、急遽参加することが出来たラッキーガイ。僕の親友にして保護者にして被保護者・・・ってあれ? 以下「ブンさん」
以上のメンバーでお送りします。オフ会レポート本番は以下のリンクをクリック!
2012年1月3~4日 七色の物語 新年オフ会レポート
オフ会レポートを書くのは二度目で、慣れているといえばウソになりますので、とにかく感じたこと、面白かったことをつらつらと自分視点で書いていこうと思います。
今回の参加メンバーはこちら↓
浅倉健一:七色の物語管理人。つまりこれを書いている人のこと。ようやく就職内定を貰って安心したので、今回オフ会を企画。岩本Xフルボイス動画の影響か今回はやたらとペンギーゴ推し。以下「僕」
blazerさん:相変わらずのメンバー内最高身長を誇る静かなる男。何事にも動じない胆力と冷静さを持ちかと思う反面、ふとした瞬間に笑いを仕掛けてくる実力派(何の?)以下「ブレさん」
氷泉白夢さん:我が親友。メルヘンマスコットなんて過去の話か・・!?いや、そんなことはない、きっとない。今回もマスコットとトリッキーのスーパーマルチを見せてくれる我らの良きアクセント。以下「白夢」
蒼雷光水さん:オフ会参戦二度目の七色ホープの片割れ。今回は話題の提供役にしてリアクション役。ノリの良さなら右に出る者はいない。カラオケでは様々な無茶をやらかした上、ブレさんの標的に・・。以下「蒼雷さん」
EXAMさん:同じくオフ会参戦は二度目の七色ホープ。ブレさんのように静かなる男・・のように見えるが、内部には熱いハートとハイテンションを隠し持った男。総合的な体格はメンバー内最強。つ、強そう・・。以下「イグさん」
ブンブンさん:遅れて登場の絵描きさん。今回は参戦不可能か?と云われていたが、日頃の行いが良かったため仕事が早く切り上がり、急遽参加することが出来たラッキーガイ。僕の親友にして保護者にして被保護者・・・ってあれ? 以下「ブンさん」
以上のメンバーでお送りします。オフ会レポート本番は以下のリンクをクリック!
今回のオフ会は年末に急遽企画したものでした。その当時僕が色んな事で凹んでいたり、内定が決まらなそうだったりと大ピンチだったので、いわゆる残念会みたいな感じを予定していたのですが、年が明ける直前になって状況が一変。一気に明るい新年会へとシフトしたのでした!
今回も場所は上野駅。みんなで話し合って、夜に集合して朝までカラオケでオールにしようということになり、恒例の予約タイムへ。食事は温野菜でしゃぶしゃぶということになりました。
その時に温野菜のネット予約で団体名を入力して下さいという欄があり、一騒動。素直に「七色の物語オフ会」と入れれば済む話だったんですが、何となく僕が恥ずかしがったところ、みんなも深夜テンションだったのか(午前3時くらいの出来事)色々な候補が挙がりました。「健一と愉快な仲間達」「株式会社七色」「七色レンジャー」「七色教」等々。会社はともかく宗教混じってるぞ、おい!(笑)
結局「七色の物語オフ会」で予約し、名前はどちらも僕の本名で予約しました。
そしてその後の朝9時。朝の5時頃就寝した僕の元に電話が・・・。カラオケからでした。おいおい朝4時に予約した相手に早速9時に電話してくるなよ。
聞いたところによると、年明け間近なのでフリータイム以外の料金は相当お高くなるとのことでした。30分で650円。それにフリータイムを合わせて予定の時間までを予約すると、なんとカラオケ代だけで7000円近く。寝ぼけ眼で電話を取っていた僕ですが、思わず目が飛び出そうになりました。そりゃ泡を食って電話してくるわけだ・・。
結局みんなとも話し合い、温野菜の予約時間をずらしてフリータイムだけで納まる時間帯にシフトすることになりました。危ない危ない。
そんなこんなで当日。前日の夜に早寝しようと思って布団に入ったところ、デフラグ中のパソコンがスカイプのチャット音をピコピコ鳴らしたせいで眠れなかったという事件がありましたが、なんとか当日です(犯人は蒼雷さんでした。パソコンつけっぱなしで寝る僕が悪いか)。
前日の夜に余り眠れなかったので昼に寝ようと思ったんですが、やっぱり全然寝付けず、そのまま夕方へ。仕方なく前日に買っておいた眠眠打破を一気飲みし、僕は家を出ます。
最寄りの駅へバスへ向かう途中、時間がかなり早めだったことに気付いた僕は駅前のブックオフに立ち寄りました。そこでちらっと様子を見たところ、なんとPSPのディシディアファイナルファンタジーが500円。これはいい機会だ、2本買ってブレさんとイグさんにプレゼントしようと思いレジへ持っていったところ、どうやら在庫は1本しかなかったようです。残念。
白夢にプレゼントするための流星3、蒼雷さんにプレゼントするための岩本Xも探したんですが、どれも在庫はありませんでした。ちくしょー!
まぁそんなこんなで電車に乗り、上野へ。到着した時間は午後7時30分。8時~8時半を集合時間に設定していたので、まだ少し時間が。
諦めきれない僕は30分間駅の周辺を走り回って目的の物を探し回ったんですが、やっぱりどれも売ってませんでした。ちくしょー・・。
失意のまま7時50分頃に上野駅へ戻ります。やはり眠眠打破を飲んでも睡眠不足が祟っているのか、視界が少しぼやけてました。仕方なく近くの売店でコーヒーを買うと、そこで蒼雷さんからメールが。「実はもう着いてたりします」。んんっ?集合場所の翼の像前にいたのは、なんかのサークルっぽい集まりと、マフラーで顔を隠した怪しい男が一人だけだったはず・・・・。
って、お前かーっ!!
予想通りそのマフラー男が蒼雷さんでした。全く一体何のためにそんな変装を・・・(笑)
曰く「セイバーさん(僕のこと)のことはすぐ気付きましたよ。俺のこと気付くかなと思って顔隠してましたが」
これでも髪切ったりなんだりで前のオフ会の時とは大分変わってたつもりだったんだが・・。
そんな会話をしている間に白夢が到着。電車の中で3DSの擦れ違い通信がいっぱい集まったらしく、ご満悦の様子でした。
続けてブレさん登場。やはり静かなる男。ナチュラルにスッと出現。白夢もブレさんも前回と全く同じで、驚いたくらいでした。
そして残りは後一人・・・・と思った瞬間!
な、なんだ・・・このすごい殺気は・・・。
そして地獄から響くような声・・・間違いなく・・・これは・・・!
(本当は殺気もなければ声すら出してない善良な一般市民だけど・・)
イグさんっ!!
ともすれば見逃してしまうような隠密さで現れたのはイグさん。まさに「ぬるり」という効果音が似合うような表現でした(イグさんごめんなさい(笑))
前回が途中参戦だったので最初の集合時にイグさんがいるのはかなり新鮮。その表情は何となく前回の時よりも柔らかい気がしたけれど、気のせいかな?
そして時間は8時10分。思ったよりも早く集合してしまった僕達は、とりあえず温野菜とカラオケの鉄人の場所を確認するため、歩き出すことにしました。
僕が方向音痴なので、事前に印刷しておいた地図を蒼雷さんに渡してナビゲートして貰います。温野菜からカラ鉄までの距離も予め確認しておかないと、後で困ったことにな・・・・
同じビルでした!!
着いてみたら温野菜とカラ鉄は同じビル!畜生、騙された!!
どっちの地図にもお互いのことが書いてないじゃないか!ファッキン、これだからWebで取得できる地図なんてのは信用出来ねぇ!(涙)
みんなで一頻り爆笑。でも時間はまだ8時15分。9時からの予約なので、まだ45分も時間があります。
では古本屋でも行こうかという話になり、再出発。でも我々は三が日だということを忘れていた上に、時間はもう8時過ぎ。空いてるわきゃありませんでした。
因みにその道中で看板に書かれていたニンニクのキャラクターを見て白夢が「君は行方不明になっていたニンニンクマンじゃないか!」と発言。そこから「ニンニンクマン」が「ガーリックマン」になり、以降その看板を見かける度に「君は行方不明になっていたガーリックマンじゃないか!」という台詞が流行りました。
余談ですがX3に出てくるマックとX4のカーネルってきっと知り合いですよね。ね?
そして行き場を失った僕達は駅前の公園へ。節電節電とうるさかった癖に派手にイルミネーションで飾ってました。おい、節電はどうした。
そこで暫く暇を潰すことに。木の形をまる無視したイルミネーションとかはある意味見物でしたね。
近くに神社があったので折角だから初詣していこうと思った僕達ですが・・・。その時の小芝居がこれ↓
「神社あるんですか!?初詣出来るんですか!?」
「やったー!」
「神社閉まってるじゃないですかー!!」
「やだー!!」
・・・・・・。
暇を持て余したので、公園内の看板を見たり、その辺の木を見てみたり。相変わらずのグダグダ具合でした。みんな、ごめんね・・。
ところでその公園内の看板にあった木にパネルがくっついてて、そこにQ&Aが書かれているという奴は見つけることが出来ませんでした。あれは一体何だったのか。
そんなこんなでどうにか時間を潰した僕達は、ようやくといった具合で温野菜へ向かうことに。こんなに近いなんて知ってたら集合時間もう少し遅らせても良かったのに・・・あはは・・・。
続きはオフ会レポート2 しゃぶしゃぶ編へ。
今回も場所は上野駅。みんなで話し合って、夜に集合して朝までカラオケでオールにしようということになり、恒例の予約タイムへ。食事は温野菜でしゃぶしゃぶということになりました。
その時に温野菜のネット予約で団体名を入力して下さいという欄があり、一騒動。素直に「七色の物語オフ会」と入れれば済む話だったんですが、何となく僕が恥ずかしがったところ、みんなも深夜テンションだったのか(午前3時くらいの出来事)色々な候補が挙がりました。「健一と愉快な仲間達」「株式会社七色」「七色レンジャー」「七色教」等々。会社はともかく宗教混じってるぞ、おい!(笑)
結局「七色の物語オフ会」で予約し、名前はどちらも僕の本名で予約しました。
そしてその後の朝9時。朝の5時頃就寝した僕の元に電話が・・・。カラオケからでした。おいおい朝4時に予約した相手に早速9時に電話してくるなよ。
聞いたところによると、年明け間近なのでフリータイム以外の料金は相当お高くなるとのことでした。30分で650円。それにフリータイムを合わせて予定の時間までを予約すると、なんとカラオケ代だけで7000円近く。寝ぼけ眼で電話を取っていた僕ですが、思わず目が飛び出そうになりました。そりゃ泡を食って電話してくるわけだ・・。
結局みんなとも話し合い、温野菜の予約時間をずらしてフリータイムだけで納まる時間帯にシフトすることになりました。危ない危ない。
そんなこんなで当日。前日の夜に早寝しようと思って布団に入ったところ、デフラグ中のパソコンがスカイプのチャット音をピコピコ鳴らしたせいで眠れなかったという事件がありましたが、なんとか当日です(犯人は蒼雷さんでした。パソコンつけっぱなしで寝る僕が悪いか)。
前日の夜に余り眠れなかったので昼に寝ようと思ったんですが、やっぱり全然寝付けず、そのまま夕方へ。仕方なく前日に買っておいた眠眠打破を一気飲みし、僕は家を出ます。
最寄りの駅へバスへ向かう途中、時間がかなり早めだったことに気付いた僕は駅前のブックオフに立ち寄りました。そこでちらっと様子を見たところ、なんとPSPのディシディアファイナルファンタジーが500円。これはいい機会だ、2本買ってブレさんとイグさんにプレゼントしようと思いレジへ持っていったところ、どうやら在庫は1本しかなかったようです。残念。
白夢にプレゼントするための流星3、蒼雷さんにプレゼントするための岩本Xも探したんですが、どれも在庫はありませんでした。ちくしょー!
まぁそんなこんなで電車に乗り、上野へ。到着した時間は午後7時30分。8時~8時半を集合時間に設定していたので、まだ少し時間が。
諦めきれない僕は30分間駅の周辺を走り回って目的の物を探し回ったんですが、やっぱりどれも売ってませんでした。ちくしょー・・。
失意のまま7時50分頃に上野駅へ戻ります。やはり眠眠打破を飲んでも睡眠不足が祟っているのか、視界が少しぼやけてました。仕方なく近くの売店でコーヒーを買うと、そこで蒼雷さんからメールが。「実はもう着いてたりします」。んんっ?集合場所の翼の像前にいたのは、なんかのサークルっぽい集まりと、マフラーで顔を隠した怪しい男が一人だけだったはず・・・・。
って、お前かーっ!!
予想通りそのマフラー男が蒼雷さんでした。全く一体何のためにそんな変装を・・・(笑)
曰く「セイバーさん(僕のこと)のことはすぐ気付きましたよ。俺のこと気付くかなと思って顔隠してましたが」
これでも髪切ったりなんだりで前のオフ会の時とは大分変わってたつもりだったんだが・・。
そんな会話をしている間に白夢が到着。電車の中で3DSの擦れ違い通信がいっぱい集まったらしく、ご満悦の様子でした。
続けてブレさん登場。やはり静かなる男。ナチュラルにスッと出現。白夢もブレさんも前回と全く同じで、驚いたくらいでした。
そして残りは後一人・・・・と思った瞬間!
な、なんだ・・・このすごい殺気は・・・。
そして地獄から響くような声・・・間違いなく・・・これは・・・!
(本当は殺気もなければ声すら出してない善良な一般市民だけど・・)
イグさんっ!!
ともすれば見逃してしまうような隠密さで現れたのはイグさん。まさに「ぬるり」という効果音が似合うような表現でした(イグさんごめんなさい(笑))
前回が途中参戦だったので最初の集合時にイグさんがいるのはかなり新鮮。その表情は何となく前回の時よりも柔らかい気がしたけれど、気のせいかな?
そして時間は8時10分。思ったよりも早く集合してしまった僕達は、とりあえず温野菜とカラオケの鉄人の場所を確認するため、歩き出すことにしました。
僕が方向音痴なので、事前に印刷しておいた地図を蒼雷さんに渡してナビゲートして貰います。温野菜からカラ鉄までの距離も予め確認しておかないと、後で困ったことにな・・・・
同じビルでした!!
着いてみたら温野菜とカラ鉄は同じビル!畜生、騙された!!
どっちの地図にもお互いのことが書いてないじゃないか!ファッキン、これだからWebで取得できる地図なんてのは信用出来ねぇ!(涙)
みんなで一頻り爆笑。でも時間はまだ8時15分。9時からの予約なので、まだ45分も時間があります。
では古本屋でも行こうかという話になり、再出発。でも我々は三が日だということを忘れていた上に、時間はもう8時過ぎ。空いてるわきゃありませんでした。
因みにその道中で看板に書かれていたニンニクのキャラクターを見て白夢が「君は行方不明になっていたニンニンクマンじゃないか!」と発言。そこから「ニンニンクマン」が「ガーリックマン」になり、以降その看板を見かける度に「君は行方不明になっていたガーリックマンじゃないか!」という台詞が流行りました。
余談ですがX3に出てくるマックとX4のカーネルってきっと知り合いですよね。ね?
そして行き場を失った僕達は駅前の公園へ。節電節電とうるさかった癖に派手にイルミネーションで飾ってました。おい、節電はどうした。
そこで暫く暇を潰すことに。木の形をまる無視したイルミネーションとかはある意味見物でしたね。
近くに神社があったので折角だから初詣していこうと思った僕達ですが・・・。その時の小芝居がこれ↓
「神社あるんですか!?初詣出来るんですか!?」
「やったー!」
「神社閉まってるじゃないですかー!!」
「やだー!!」
・・・・・・。
暇を持て余したので、公園内の看板を見たり、その辺の木を見てみたり。相変わらずのグダグダ具合でした。みんな、ごめんね・・。
ところでその公園内の看板にあった木にパネルがくっついてて、そこにQ&Aが書かれているという奴は見つけることが出来ませんでした。あれは一体何だったのか。
そんなこんなでどうにか時間を潰した僕達は、ようやくといった具合で温野菜へ向かうことに。こんなに近いなんて知ってたら集合時間もう少し遅らせても良かったのに・・・あはは・・・。
続きはオフ会レポート2 しゃぶしゃぶ編へ。
PR
Comment
Category |
New Artical
|
New Comment
|