忍者ブログ
浅倉 健一がだらだらと書き連ねるブログです
<<03   2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30   05>>


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は結局書かずじまいだったので、今年は忘れない内に書くことにしました。

2009年9月22日 七色の物語 オフ会レポート

オフ会のレポートとか書いたことないのでどう書けばいいのかわからないけど、とりあえず自分視点で今回のオフ会について語っていきたいと思います。
今回の参加者はこちら↓

浅倉健一:七色の物語管理人。殆どの人にセイバーと呼ばれている。去年からほとんど成長無し。要するにこれを書いている人。以下「僕」。
緋澄ツカサ:今となっては七色の副管理人のような存在。僕の良きパートナーであり、ロッシーさんの起爆剤。以下「ツカサ」。
ブンブンさん:僕の家に近所に住んでいる絵描きさん。しょっちゅう僕とは色んなところに出掛けている。通称自重できないブンさん。以下「ブンさん」。
人型ユニットロッシーさん:大阪から遙々東京までやってきたネイティブ関西人にして、七色の物語最大のムードメーカー。やっていることは実に子供っぽいが、本当のところこの人が一番の大人で、今回の保護者役。惚気をこの世で最も嫌う性質のため、度々僕を狩ろうと狙っている。以下「ロッシーさん」
blazerさん:メンバー内最大の高身長を誇る静かなる男。でもその内にはDr.ノアの黒い影が・・。小説書きとしては見習うべき実力派物書きさん。土壇場のところで放たれる一言で場のアクセントとなる。以下「ブレさん」。
氷泉白夢さん:僕の親友。ほんわかメルヘンほのぼの少年・・。かと思いきや最近地が出始めて怪しい一面を垣間見せるようにも。七色の物語のマスコット的存在だが、反面酒もかっ食らうなどマルチな一面も。今回はロッシーさんに大してやや厳しかったか・・?以下「えむっち」OR「白夢。
蒼雷光水さん:今回オフ会初参戦の七色の物語メンバー内のホープ。クールかつ格好良いキャラクターを演じたいが、裏の人が穏やか過ぎてなかなかそうもいかない。最近ではアーノルドがギャグキャラ認定されて苦しむが、もういいかななんて思っている節も・・?以下「蒼雷さん」
EXAMさん:蒼雷さんと対をなす七色のホープにして、その他のメンバーとは全く違うテイストを持つ物書きさん。今回は蒼雷さんと同じく初参戦。途中乱入というイグさんらしい方法で登場し、皆を驚かせる。以下「イグさん」


以上のメンバーでお送りしたいと思います。オフ会レポート本編は以下のリンクをクリックのこと。

では今回のオフ会レポートを始めたいと思います。七色の物語にとって毎年一回のオフ会はもはや恒例となっており、既に三年間連続開催をしています。
場所は毎回の如く上野駅周辺。余り東京に出ない僕(千葉在住)にとっては見慣れない土地のため、毎年店の予約もしないで集まって、土壇場になってからどこへ行こうかと彷徨うスタイルが確立しつつあったので、今回は調べに調べて店を予約することにしました。何か食べ放題の店に行きたいという意見があったので焼肉食べ放題の店「肉の街」と、恒例のカラオケ店を予約。それから語りの場が欲しいということだったので京成上野の笑笑を予約しました。

カラオケの予約をネットで行ったんですが、予約して戻ってきたメールに「以下のリンクをクリックすると予約が確定されます」という文章が入っていることに気付かず、前日に確認したら既に無効。大焦りで電話して予約を行ったところ、なんとか予約することができたのですが、もしも気付かないで行っていたら・・。
因みに笑笑はブンさんに僕の名前で予約して貰いました。
なんでかって?面倒くさいからさ!

今回の僕の持ち物はハートゴールド入りのDS、ディシディア入りのPSP、ポメラ、太極拳に使用する伸縮剣でした。えぇもうロッシーさんのモデルガンに対抗するために。


そんな感じで予約を済ませて遂に当日。シルバーウィーク前半は忙しく動き回っていたので、今日は出来るだけ寝ていこうと思っていたところにロッシーさんからメールが。挨拶と到着時間を知らせるメールでした。とりあえずそれに返信し、もう一度寝ようとベッドに転がったのですが、目が冴えてしまって眠れない。結局五分程で諦めてシャワーを浴びることにしました。昼は焼肉食べ放題ということで朝食は牛乳のみ。前日に買っておいた新しい服を卸して、ブンさんとの待ち合わせ時間までスーファミで超武闘伝2をプレイしました。悟空は強いけど使いこなせないな、うん。
25分程ゲームをしてから家を出ます。幸いバスはすぐに来ました。

その後待ち合わせの駅でブンさんと合流。今回は珍しくほとんど時間ぴったりに来たブンさん。今日はおめかししているようで、いつものメガネはなくてコンタクト仕様でした。髪の毛もスタイリング剤を使っているらしく、普段よりもオシャレな感じ。コイツめ、オフ会だからって気合入れやがって。

それから十分くらい待って上野行きの電車に乗りました。流石はシルバーウィークというか、上野行きというか、車内は殆ど満員。
着く直前にはロッシーさんと蒼雷さんから「着きました」メールが。ここでまた恒例のドッキリネタを仕込みます。僕がメガネをかけて、ブンさんが声を作って互いに「セイバーです」「ブンブンです」と名乗るという全く持って意味のないドッキリです。油断を誘うためロッシーさんにはあと五分もしない内に着くのに「20分かかります」とメールを送り、蒼雷さんにはわざとメールを送りませんでした。

そして到着。上野駅中央改札口の翼の像前。いつも思うけどアレは全然翼の像じゃない・・。横を見るとロッシーさんをすぐに見つけましたが、どうやって(面白く)声をかけようかと考えていると、続けてロッシーさんから「目立つ格好します」メールが。なんか帽子にパーマの髪の毛がついたアイテムとグラサンを装着し始めました。これ以上放っておくと踊り始めかねないので、ブンさんと共に突撃。ドッキリはとりあえずやりましたが、既に顔覚えられているので全くの無意味。因みに髪の毛帽子をブンさんに被せたところ、ユースケサンタマリア化してました。似合うよブンさん!

更に蒼雷さんからメールが。格好を知らせるメールでした。実はさっきから翼の像のところで一生懸命PSPを弄っている少年がいたのですが、どうやら別の人だったみたい。ブンさんにセイバーのふりして突撃してもらいましたが、結局見破られました。蒼雷さんは思っていたよりも強面ではなくて、親しみやすいフレンドリーな感じの少年でした。高校時代のクラスメイトに似ている・・。ごめんなさい本当はクラスメイトがうろうろしてると思ってました。ははは。
早速ロッシーさんのモデルガンを突き付けられる蒼雷さん。やめてロッシーさん!殺さないでー!

その後ツカサ、えむっち、ブレさんが合流。ツカサは相変わらず。えむっちはもっと相変わらず。ブレさんは心無しか更に身長差が開いたような・・。ぼ、僕だって伸びてるんだからね!

その時点で11時を少し回ったところ。予約は15分ですが、移動時間も考えると別に大丈夫だろうってことで肉の街へ移動。方向音痴の僕がナビすると危ないので、地図を渡して無理矢理ブンさんにナビゲートして貰いました。お蔭で迷うことなく肉の街へ到着。ありがとうねブンさん!どうせ僕は方向音痴ですよ。



準備・集合編終了。次は焼肉・カラオケ編です。

拍手[1回]

PR
[95] [94] [93] [92] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]  

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
Trackback URL

Category
New Artical
 
New Comment

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 クッサ]
[05/13 backlink service]
[11/18 blazer]
[10/27 blazer]
[10/16 蒼雷 光水]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浅倉 健一
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/06/04
職業:
大学生
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧