忍者ブログ
浅倉 健一がだらだらと書き連ねるブログです
<<03   2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30   05>>


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ⅱといっても昨日カラオケ編を終わらないままだったので実質的にカラオケ編です。笑笑編はまた明日。
本編は以下のリンクをクリックのこと


そんな感じで焼肉屋を出て予約しておいたカラオケへ。上野のカラオケ館です。
暫く来ない間に二号店がすぐ傍に出来ていたらしく、間違って一回二号店に入っちゃいました。まあ一号店が歩いて一分の場所なので問題なかったのですが、方向音痴な僕という固定概念が更に強化されたような・・・。だ、だって仕方ないじゃないですか、まさか二号店があんな近くにあるなんて知らなかったんだもん!
因みに本名で予約しておいたので、ロッシーさん辺りが「セイバーさんの本名知った」とはしゃいでいたのはもちろん聞こえていましたよ。


歩いて一分の一号店へ。こっちではちゃんと予約通っていました。携帯会員に登録すると安いとのことなので、ちゃっちゃと登録を済ませて部屋へ。場所は確か五階の504号室だったような気がする。間違ってたら指摘してください。
とりあえず部屋に入って人数分の飲み物(ワンドリングが義務なので)を頼みます。流石に詳しい内約までは覚えていないけど、店の手違いでレモンスカッシュが一つ余計に届いたのは覚えてます。店側への連絡等は場所的に一番近いえむっちとブンさんに任せきりでした。二人ともどうもありがとう、ご苦労様でした。

そしていよいよカラオケスタート。歌う順番をジャンケンで決めたところ、ブレさんが勝ったのでブレさんの指名でえむっちからスタートです。えむっち→ブンさん→ロッシーさん→ブレさん→ツカサ→僕→蒼雷さんという順番。ふふふ、毎回一番手なのは結構緊張するから、たまにはえむっちにその役目を押し付けちゃうぜ。
えむっちは初っ端から東方の歌。本人曰く乗り切れてなかったとのことでしたが、流石はえむっちというべきなのか、端から見たら完全にノリノリでした(笑)。
二番手のブンさんはいきなりキングゲイナー・オーバー!を歌い始めてびっくり。おいおい初っ端からそんなに飛ばしちゃって平気なのかという空気の中、歌いきった頃にはブンさん・・息も絶え絶えでした。だからあれ程キングゲイナーは初めに歌うなと・・。
三番手のロッシーさんは宙船。ネイティブ関西人は一曲目からでもノリが違う!圧倒的なノリと力強い声で一気に歌いきってました。心無しか去年よりもずっとずっと上手くなっていたような。隣に座っていた蒼雷さんが「う、上手い」と呟いていたのが聞こえました(笑)
四番手のブレさんはGet Wild。実にブレさんらしい選択というか。みんなも段々とテンションが上がってきたのか、サビの所では全員のコーラスが入ってました。ううん、やっぱりノリのいいカラオケは楽しい。
ところでブレさんの歌う声がこっそりと可愛い(笑)。
次にツカサの筈でしたが、うっかりまだ選曲してないのに僕が入れちゃったせいで僕の番に。みんな一体何を期待しているのか、僕の番になった途端に場の空気が静かになったような・・。気のせいだといいけど、実際のところ凄い緊張していたんですよ!声が裏返ったりしないかヒヤヒヤしましたもん。因みに曲はラルクのDive To Blue 。今回参加できなかったみどりこさんにこっそり捧げました。
次に蒼雷さん。うう、初めて聞いた歌だったせいか蒼雷さんの歌った歌が思い出せない・・。ガクトだったかな? 凄い格好良い歌でした。緊張気味の蒼雷さんが隣で一生懸命歌ってるのを見てました(笑)
そして満を持してツカサ登場。 アジカンはあんまり詳しくないので曲名は忘れましたが、PV入りの曲で場のテンションを更に上げてくれました。シンクロやってる傍で演奏するアジカン。突然プールの底から現れた巨大ザリガニ(エビか?)にとっ捕まるシンクロの相方。それでもなんとか脱出してシンクロをやりきるというPV。因みにコーチらしきオッサンが最後ザリガニに襲われましたが、投げっぱなし(笑)
えむっち曰く「超展開」。全員一致で「超展開」。何回見ても「超展開」(笑)

そんなこんなでヒートアップしていくと、そこで遂にあの男からのメールが届いた。そう、EXAMさんだ!
一階にいるというメールを受けた僕は、早速隣にいた蒼雷さんを道連れにイグさんを迎えに向かいます。
もちろん今回もドッキリ仕込み。以下はそのやり取り。
僕「お待たせしました。初めまして、蒼雷です」
蒼雷さん「ど、どうもせ、セイバーです」
イグさん「どうも、初めまして。EXAMです。申しわけありませんね、何から何まで任せてしまって」

上手くいったか・・・・?

イグさん「ところで本当に健一さんですか?」(蒼雷さんを見て)

なんてこった!一瞬で見ぬきやがった!!小さいからか!僕の方が蒼雷さんより小さかったからか!畜生!!


結局すぐに僕が健一だということがバレてしまい、イグさんを連れて部屋に戻ります。ここでもイグさんは自慢の眼力を発揮。丁度歌っていたロッシーさんを一目見て「あなたロッシーさんですね」と指摘。更に紅一点のツカサを見抜き、消去法でえむっちを看破。
しかしここで問題発生。ロッシーさんの左隣に座っていたブレさんを見てブンさんと勘違い。更にブンさんをブレさんと指摘。確かに云われてみれば雰囲気が似てなくもない・・・か?でも今日のブンさんはメガネないおされVer.だ!多分座ってたからだろう、うんきっとそうだ(身長的な意味で)。
結局自重できないところを見抜かれ・・・もとい自ら名乗ってブンさんとブレさんもイグさんと初の顔合わせ。因みにイグさんはロッシーさんより若干大きく体格もごつい大男でした。うう、肩身が狭いぞ(笑)

一旦歌うのをやめて交流タイム。予想外にロッシーさんとイグさんが衝突?(笑)を開始。お互いガンつけあって今にも喧嘩を始めそうな・・。まあ二人ともそんな気は全くないのですが、お二人は終始こんな具合でした(笑)イグさん、もうちょっとロッシーさんに優しくして上げて!

ロッシーさんは大阪からわざわざお土産を用意してくれました。曰くは一人300円以内ということでしたが、八人分も用意したのでは負担も大きかったことでしょう。本当にありがとうございました。
因みに僕はたこ焼きカスタネットのストラップを貰いました。みんなは鈴のストラップとか、なんか神様・・?(笑)とか色々。
渡す時にもわざわざクジまで作っていたという懲りよう。流石ロッシーさん!

その後はPSPのディシディアを蒼雷さんやロッシーさんと対決しつつ、内輪で勝手に決めた持ちキャラのテーマソング大会がスタート。ロッシーさん、ブレさん、蒼雷さん、キーの高い歌を無茶ぶりで歌わせてしまってごめんなさい。でも凄くいい感じでしたよ!
因みにディシディア大会はいきなり蒼雷さんにジタンをKOされちゃいました。その後スコールでリベンジしましたが、初戦敗退という屈辱は忘れんぞ・・!(笑)
ロッシーさんの野薔薇は空中からファイアの連発という独特な戦法。もう画面のあちこちに火の玉が・・。あんな光景初めて見ましたよ。
お二人とも僕のアーティファクトである「セイバーシールド」や「セイバーソード」等をドロップしてました。「少し高く売れる」だけって、そりゃないよセイバーシールド!

とまぁこんな感じで書いても書ききれない程のイベントが盛りだくさんだったカラオケ大会。印象的だったのはやっぱりえむっちの声芸と、ノリノリで歌っていたイグさんのバラライカ。二人の新しい一面を垣間見たというか・・・(笑)
えむっちの声の変化にはビックリ。本当に女の子みたいな声でしたよ。
イグさんはなんかバラライカだけ凄い気合入ってましたね。一体彼に何が(笑)


最後に全員で「英雄」を合唱。きっとJAMはこんな気分なんだなと思うくらい気持ちのいい合唱でしたが、みんな声出しすぎてその後ガラガラになってましたね。
ただ一人ツカサは長旅で疲れたらしく、椅子に座ってうとうと。君が肩にずっと寄り掛かっているせいで、終始ロッシーさんの殺気に苛まれたぞ僕は・・(笑)

一時ちょい過ぎから六時ちょい過ぎまでの約五時間のカラオケでしたが、本当にあっと言う間でしたね。でもヒートし過ぎたせいか、一旦部屋の外に出てからもう一度部屋に入ると汗臭いとブンさんが云ってました。た、確かに・・(笑)


そんなこんなで五時間耐久カラオケを乗り越えた僕達は、遂に最後のイベント「笑笑」へ向かうのでした。

笑笑編はまた明日!












僕がベジータ様のお料理地獄を歌った時のロッシーさんの一言。

ロッシーさん「セイバーさん仕事選んで~~!」

ご、ごめんなさい(笑)

拍手[0回]

PR
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [90] [89] [88] [87] [86]  

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
Trackback URL

Category
New Artical
 
New Comment

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 クッサ]
[05/13 backlink service]
[11/18 blazer]
[10/27 blazer]
[10/16 蒼雷 光水]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浅倉 健一
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/06/04
職業:
大学生
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧