忍者ブログ
浅倉 健一がだらだらと書き連ねるブログです
<<03   2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30   05>>


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のバイトの珍騒動。

今日はここ数日間と比べると気温も低く、雨がぱらぱらと降っていたせいで客足も少なく、レジに回っていた僕はある程度暇な時間を過ごしていました。とりあえずお客さんが横切ったら「いらっしゃいませ」と声をかけ、たまに会計に来るお客さんを流すだけの単調作業。品だしも既に完了し、今日一日は平和に終わるかと思った瞬間のことでした。
時間は多分七時ちょい過ぎ頃。やってきたお客さんは三十代くらいの女性。カゴいっぱいに商品を詰め込んでいきます。
まあなんてことない普通のお客さんです。とりあえずカゴをレジの台に乗せ、会計を・・と思った瞬間でした。

な ん だ こ れ は ?

ふと台を見ると何か半透明の緑色の液体が滲んでいました。少なくともレジ付近では見覚えのないものです。しかし疑問には思ったものの会計をしないわけにはいかないので、傍に置いてった雑巾(※レジ袋を開く時指をしめらせるためにおいてある)を使って拭き取ります。うん、これで一件落着・・・・・・・・


    
/と思っていたのか?\

見ると台にはまた一つ緑色の水たまりが出来ていました。いやそれだけではありません。カゴから取り出した商品も、なにやら粘着性のある液体で濡れています。一体これは何だ?何なんだ!?
正体はすぐに判明しました。カゴの一番上に乗っかっていたお風呂の漂白剤のパッケージが破れ、それから中身がどんどん流れ出ていたのです。
驚いて絶叫するお客さん。すぐに小さいレジ袋を用意して破けたパッケージを隔離する僕。ですが被害はレジの台の上だけでは終わりません。ふとお客さんの脇を見ると、たった今お客さんが歩いてきた軌跡にてんてんと緑色の水たまりが・・。
お客さんの手を見ると、爪があり得ないくらいに伸びていました。パッケージの破れ目は小さな切り口・・・。うん、納得。
というか気付け。気づいてくれ。今までずっと漂白剤をまき散らしながら歩いてきたんだぞ、お客さん!

結局お客さんが持ってきた商品は全て新しいものにお取り替え。こちらの保存状態が悪かった模様です、大変申し訳ございませんと頭を下げ、同僚に別のレジに入ってもらって店内の掃除。黒ずんでいた床や台が水たまりの形にくっきりと漂白されていました。な、なんだかちょっと綺麗な店になった気分?(笑)
とはいえ漂白剤の泡って手強いもので、一体何回雑巾がけをしたことやら。本来素手で触るものではないので、終わった頃には掌がっさがさになっていました。うぅ・・。

以上が今日(といってもこれを書いているのが日付を跨いだ時間のため厳密には昨日ですが)起こった洗剤騒動でした。

とりあえず店長、あなたはお菓子食ってる余裕があるなら店内清掃を少しでも手伝ってください。

拍手[0回]

PR
[111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101]  

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
Trackback URL

Category
New Artical
 
New Comment

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 クッサ]
[05/13 backlink service]
[11/18 blazer]
[10/27 blazer]
[10/16 蒼雷 光水]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浅倉 健一
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/06/04
職業:
大学生
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧