<<03 | 2025/04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 05>> |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もちろん言葉で伝えなければいけない場面は沢山ある。
でもそれだけじゃいけない。言葉を伝えることは大切だけど、下手をすれば口はその場しのぎの道具になってしまう。
心底思っていることが知らずしらずの内に表現されるのは行動。行動することが出来れば、例え言葉を余り口にしなくても、周りの人はついてきてくれる。
今の自分に必要なのはより一層の行動力。思ったことを思ったままにせず、行動に移すことが出来る力なのだと理解した四日目でした。
今日の成果は続きに。
正体のわからない感情に支配されて、それ以外が考えられなくなると、無意識にでも態度や顔に出ることを理解した。
自分でも正体がわからないんだから、分析するというのは非常に難しいこと。でもそれで周りに嫌な思いをさせるのは何よりも悪く、情けないこと。
そこで今後は正体のわからない怒りやらモヤモヤやらを感じたら、何かに書きだして理論的に分析してみることにした。ブログでもいいし、非公開の文書テキストでもいい。アマチュアと云えど小説家なんだから、書いていけば自ずと自分の気持ちの正体に気が付くこともあるだろう。もしかしたら書いただけで楽になる可能性もある。
他人に相談するのはそうした上で尚辛い場合、そして自分でどうにか出来ない場合にすればいい。
何よりも今の自分に必要なのは、自分自身を知ること。今日気が付いたのはそういうことでした。
さて三日目。昔から三日坊主という言葉がありますが、本番はここから云っても過言ではないでしょう。
というわけで続きます。
周囲の人々が形成したイメージキャラクターに合わせようとして無理をして、そのストレスを身近な親しい人々にぶつけるくらいなら、そんなイメージキャラクターは捨ててしまって構わない。その方が自分も相手も楽だし、傷つけることも傷つくことも少なくて済む。と、一つまた自分に言い聞かせる。別に難しい話じゃない。背伸びしないで素の自分を維持してるだけでいい。背伸びするより素で行った方が遙かに楽だもの。
イメージにそぐいたいならそれ相応に自分を鍛えるしかない。そしてそれは一朝一夕では出来ないことだから、ゆったりのったり少しずつ積み重ねていくべきなんだろう。
とまあなんか偉そうかつ恥ずかしいことを書きながら続きます
自分を見つめ直す機会として、最低でも一ヶ月は出来るだけ毎日ブログを書いていこうと思います。今更見てる人はいないかもしれないけど(笑)
余裕が出てきたらまたドラゴンボールのコラでも貼っていくので、そうしたら更新履歴に入れても構わないかな。
とりあえず残りは続きの方で。
Category |
New Artical
|
New Comment
|